コンテンツへスキップ

耕人舎

  • トップ
  • 商品
    • 梅エキス(大)
    • 梅エキス(小)
    • ゆずエキス(大)
    • ゆずエキス(小)
    • 梅ジャム 
    • ゆずマーマレード
  • ブログ
  • ご注文方法
  • お問い合わせ
  • ギャラリー
耕人舎

投稿者: kojinsya

ゆず

ゆず畑の草刈り

投稿日: 2018年5月9日2018年9月5日

農繁期に入り、色川の農耕民族にとって忙しい季節がやってきました。 暖かくなって、草木が一気に成長し、耕人舎のゆず畑も草が […]

ゆず

防虫ネット張り

投稿日: 2018年3月8日2018年3月10日

今回の作業は、耕人舎の地味な作業TOP3に間違いなく入る「防虫ネット張り」です。 特に柑橘類に多い、カミキリムシの食害を […]

その他

肥入れ

投稿日: 2018年3月5日2018年3月10日

今回の作業は、耕人舎のキツイ作業TOP3に間違いなく入る「肥入れ」です。 肥入れとは、耕人舎の梅畑とゆず畑に鶏ふんをまく […]

未分類

枝処理ピクニック

投稿日: 2018年3月1日2018年3月9日

さて、次は剪定してできた、梅とゆずの大量の枝の処理です。 まず、梅畑とゆず畑の近くの空き地に穴を掘り、トタンで囲います。 […]

ゆず

ゆずの剪定作業

投稿日: 2018年2月7日2018年3月10日

ゆずの剪定講習会の翌日。さっそく剪定作業開始です。 講習会で教わったことを確認しながら、メンバー5人が手分けして剪定と枝 […]

ゆず

ゆずの剪定講習会

投稿日: 2018年2月6日2018年3月10日

寒波に襲われた1月下旬、ゆずの木の剪定講習会が行われました。 講師は、東牟婁振興局のT先生。昨年12月に行われた梅の木の […]

ゆず

ゆずマーマレード作ってます

投稿日: 2017年12月5日2018年3月10日

こんにちは。 だいぶ気温も下がり、首を縮こめながら、本格的な冬の到来を感じております。 今日は寒さに負けず、ゆずマーマレ […]

投稿ナビゲーション

前へ 1 2
Proudly powered by WordPress | テーマ: Sydney by aThemes.
 

コメントを読み込み中…